2017年11月09日のツイート
@eigobluesnow: 座間はさ、ざまりんというxamarinと読み方同じのゆるキャラがいる、穏やかな街なんですよ。どうしてこうなった…。 URL
@eigobluesnow: Android的にはViewをいじるときにViewクラス周りを型推論してくれるのは嬉しいかも。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: 型推論改善、地味に良くね? #kotlin_sansan
@eigobluesnow: RT @mike_neck: アノテーションの配列リテラルは書きやすくなるこれまで@ Foo ( bar = arrayOf("baz", "qux") )これから@ Foo (bar = ["baz", "qux"])#kotlin_sansan
@eigobluesnow: Kotlinの話題をするときはKotlinの言語仕様について、語る方が関心があるのかも。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: suspending function でcoroutinesを中断することもできる。#kotlin_sansan
@eigobluesnow: coroutinesURL
@eigobluesnow: KotlinでOSS開発ってあるのかしら? #kotlin_sansan
@eigobluesnow: いや、わかんねー。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: 当たったけど、Javaで考えてるから微妙。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: おお、当たった。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: あ、2問目当たった。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: 生成されるクラスまで気にしたことはないなぁ。 #kotlin_sansan
@eigobluesnow: 社内で同士を増やしたかったら、勉強会をやるといいよ。
@eigobluesnow: RailsはRailsのコマンドを覚えるのが辛い戦い #kotlin_sansan
@eigobluesnow: CTOつええ。 #Kotlin_Sansan
@eigobluesnow: 詳細はKotlin in Actionにて。 #Kotlin_Sansan
@eigobluesnow: RT @ngsw_taro: これをツイートしたあとのTLを観察する/給与所得控除縮小なら年収632万円会社員は約45万円の増税に URL